ホーム > よくある質問
- 相談・見積りをお願いすると料金はかかりますか?
- 見積りはお庭を見ないとできないのでしょうか?
- 相談・打合せに必要なものはありますか?
- 料金の支払い方法や支払い時期は?
- 限られた予算内でお願いすることはできますか?
- 工事費以外の諸経費(材料費、交通費など)はどのくらかかりますか?
- 相談・見積りをお願いすると料金はかかりますか?
- 相談・見積りには費用はかかりません。無料にてお見積りを承ります。
お気軽にご相談ください。 ▲ Q&Aトップに戻る
- 見積りはお庭を見ないとできないのでしょうか?
- 勿論、見るのが一番ですが、メールにお庭の画像添付でもかなり有効です。
庭作りや改造など土を掘り返す作業等がある場合は不測の事態を回避するために必ず事前に見ることで正確さを期します。剪定の場合は、画像だけからの判断で、おおよその見積りは可能です。遠方であったり、数時間の仕事と思われる場合などでは、お話だけで準備してお伺いし、見積りにご異存がない場合即仕事をすることも可能です。もちろん、その時点でのお断りも可能です。▲ Q&Aトップに戻る
- 料金の支払い方法や支払い時期は?
- 施工後2か月以内に指定口座への振り込みを基本にしています。剪定等の場合、当日に現金払いでもお受けいたします。どちらでも結構です。▲ Q&Aトップに戻る
- 相談・見積りをお願いすると料金はかかりますか?
- 相談・見積りともに無料です。相談された喜びの段階で、あくまでも仕事以前です。▲ Q&Aトップに戻る
- 限られた予算内でお願いすることはできますか?
- 剪定・庭改造等すべての工事で、ご予算に応じます。ざっくばらんにご相談ください。予算額の多寡に関係なく、とにもかくにも“いい仕事”にしていきます。▲ Q&Aトップに戻る
- 工事費以外の諸経費(材料費、交通費など)はどのくらかかりますか?
- 剪定の場合、施工手間代金と切り枝処分費と交通費の実費分です。(「料金」の参考例を参照ください)作庭工事等の場合、おおよそ、施工手間代+材料費(樹木、石材、土代等)+処分費の合計の5~10%をガソリン代等の諸経費として加算させていただきます。ほぼ実費です。▲ Q&Aトップに戻る